もともとファッションに興味があり、若いころからファッション誌をたくさん読んでいたりすることも多かったのですが、
雑誌を毎月買うのもお金がかかりますし長時間立ち読みするのも何となく気が引けたり時間が無かったりするので、
買い物などで出かけた時に街中で見かけたオシャレな方達のファッションを見て楽しんでいます。
洗い流さないトリートメントはとても大事!
とても毛先が傷みやすく、ヘアサロンで染めて貰う時も必ずトリートメントをプラスしてもらい。
自宅でも熱のダメージが減るように、性能の良い少しお高めのドライヤーを使っています。
ディズニーランドのお土産屋のキャスト(マーチャンダイズ)
35周年で盛り上がっている東京ディズニーリゾートですが、私がアルバイトとして勤務していたのは30周年の時でした。
進学を機に栃木の田舎から南関東に出てきて、唐突に思い浮かんだ小さな夢、それが「ディズニーランドで働いてみたい」でした。
子育てをしながらでもできるさっと簡単なケアを継続する
2歳の子どもがいるので独身の頃のように頻繁に美容院でケアしたり、お風呂でゆっくりとトリートメントをすることが難しい日々が続いています。
そんな中でも欠かさずにやっていることが洗いながすタイプの集中トリートメントをつけることです。
フェルトを使ったお花の立体刺繍
手芸雑誌や本屋の手芸コーナーを眺めるのが好きなのですが、プラ板やレジンなど、自分で作るアクセサリーなどを見ているうちに、だんだんと刺繍が気になりだして、
いろんな刺繍がある事を知って、鞄や服、カーテンなどだけではなく、ブローチなど立体の刺繍がある事を知ってから、立体の物を作る事ができるようになりたくなって、
刺繍雑誌を見ていたら、材料や作り方、針や必要な道具まで揃った教材のセットがあることを知り、やってみました!
清潔感とエレガントさの融合すること
ブランドにはこだわりがありませんが、人からの見え方を大切にしています。
ファッションは自分の個性を出すものですので清潔感とエレガントさ融合させたいという思いがあります。
ペットショップでの大変だった経験
子犬や子猫のエサあげ、排泄物の片付け、小動物のお世話、生体販売が主な仕事でした。
動物が好きなので仕事自体は苦痛に思う事もなく、人間関係など気にしないくらい毎日が楽しかったのですが、
やはり女性達の職場なので嫌がらせを受けたりして大変な思いもしました。
髪が痛みやすいので、ケアを重視しています。
髪が傷みやすく、ガジガジときしみます。
その為、シャンプー、コンディショナーと一緒にトリートメントと、2日に1回の洗い流さないトリートメントを使用しています。